当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ウォールフィットテレビの口コミと評判!設置方法は?

ガジェット家電
元画像提供:写真AC(photoAC)

最近人気が出ているウォールフィットテレビの口コミや評判は本当のところどうなのか、
実際に購入した人たちの意見を調べてみました。

価格が高い商品ですが、買った人の満足度は高いようです。

購入を検討されている方のお役に立てるように、情報をまとめました。
もしよければ参考にしてください。

ウォールフィットテレビとは

ウォールフィットテレビは、パナソニックが販売している新しいタイプの壁掛けテレビです。

従来の壁掛けテレビよりも、薄型で壁にフィットしやすいデザインになっています。
また設置が簡単なのも特徴です。

大画面テレビを置きたいけれど、スペースを取られるのは嫌だというとき、部屋をごちゃごちゃさせずに、すっきりした見た目にしたいというとき、心強い味方になってくれます。

チューナーを、テレビ本体から切り離し、別置きとしたことで、
厚さわずか3.5cmという薄さを実現しています。

チューナーとテレビ本体は、無線でつながります。
このため、アンテナ端子のすぐそばにテレビを置く必要がなくなりました。

壁を多少隔てても問題ないので、アンテナ端子のない部屋にテレビを設置することも可能です。

2022年11月に発売された商品で、当初はそれほど良くなかった売れ行きが、消費者への認知度が高まるにつれて好調になり、今では人気商品となっています。

ウォールフィットテレビの口コミと評判

ウォールフィットテレビの主な口コミ・評判をまとめました。

リビングを圧倒的に広く活用できる。
壁にテレビがぴったりフィットした。うれしい。
狭い部屋でも圧迫感がない。
かなり高くて悩んだけど、買って本当に良かった。
数万円の予算でしたが、家電量販店でこのテレビを見て買ってしまいました。結果は満足しています。
有機ELの画質がめちゃくちゃいい。
どの角度から見ても画面がきれい。
画質はすごくいいけど、音響は今一つかな。
設置は問題なくできました。最後にテレビをフックにかけるときは2人必要です。
わりと簡単に設置できたけど、水平を取るのがちょっと大変でした。

総じて、実際に購入した人の満足度は高いようです。

ウォールフィットテレビの設置方法

ウォールフィットテレビの設置方法は簡単だといいますが、本当に簡単にできるのでしょうか?
私は最初、自分で設置することを想像すると、とても簡単にできそうにないように思えました。

しかしウォールフィットテレビは、一般の人でも簡単に取り付けられるように、よく工夫されています。

実際の設置方法の流れを理解するために、パナソニックの公式動画を見てください。
30秒で終わる短い動画です。

ウォールフィットテレビには、専用の設置用紙が入っています。
設置用紙はテレビと同じサイズになっています。

部屋の壁のどこにテレビ画面を取り付けるか決めたら、その場所に設置用紙を貼ります

設置用紙には4つの穴が開いています。
それぞれの穴に1つずつ専用金具を取り付けます。
取り付けにはネジや釘を使用せず、押しピンのような細いピンを差し込むだけです。

4つの金具に、テレビ本体を引っかけるように取り付けます。
(この作業は1人では難しいので、2人で行ってください

後は電源コードをコンセントに差し込めば完成です。

実際に購入して取り付けた人の感想を見ると、
こんな簡単な金具で本当にだいじょうぶか?と最初は思ったけど、設置してみたらかなり安定していたということです。

この他にチューナーの設置も必要ですが、こちらは特に難しい作業はありません。

設置のときに気を付けること

ウォールフィットテレビを設置する際に、気を付けるべきことを説明します。
実際に作業を行うときだけではなく、設置場所などの計画を立てるときや、
購入を決定する前にも注意が必要なことがあります。

まずこれが一番大事なことかもしれません。
「工事不要で設置が簡単」が売りのウォールフィットテレビですが、
どんな壁でも工事不要ではありません。
工事が不要なのは、石膏ボードの壁だけです。

現在、日本の家屋(戸建て、集合住宅とも)のほとんどが、石膏ボードの壁を採用していますが、
ウォールフィットテレビを購入する前に、壁の材質を確認しておいた方が
いいでしょう。

設置しようと思っている壁に、押しピンや画鋲などを少し差して、また抜いてください。
ピンの先(壁に刺さった部分)に白い粉がつけば、石膏ボードです。

石膏ボード以外の壁に取り付けるときは、業者に工事してもらう必要があります。
その場合は、購入の際に設置工事を依頼しましょう。
業者に依頼しても、従来の壁掛けテレビよりは簡単な工事で済みます。

さてここで、ウォールフィットテレビの購入を考えているなら、必見の動画を紹介します。
家電アドバイザーの資格をもつデンログさんが、ウォールフィットテレビを実際に購入して
自宅に設置した体験や、他にも検証した内容をわかりやすく解説してくれる動画です。

デンログさんの体験で、特にあらかじめ知っておいた方がいいと思うことは、
石膏ボードの壁の裏に金属板が入っていることがあるということです。

金属板があるところに、ウォールフィットテレビの金具を付けようと思ってもできません。
ピンが途中までしか入らず、止まってしまいます。

こうなると、金具を取りける位置をずらすしかないので、注意が必要です。
壁をコンコンと叩くと、音の違いで金属板が入っているかどうかわかるという口コミも
あったので、試してみてください。

デンログさんは、30分ぐらいで設置が完了したそうですが、
設置用紙を水平に貼るのが一番大変だったそうです。
ホームセンターで1000円ぐらいで売っている水平器をあらかじめ用意しておくと
この作業はスムーズにいくと思います。(必須ではありません)

またデンログさんの動画では、チューナーの設置方法や場所を何パターンも試して
検証しています。
チューナーは、テレビ本体(画面)と別の部屋に置いてもだいじょうぶなのですが、
設置の仕方によっては映像が乱れたりすることもあります。

動画の9分27秒から、こちらの検証について解説されているので、
ウォールフィットテレビの設置計画を立てるときは
見ておかれた方がいいと思います。

ちなみに、この動画ではウォールフィットテレビのメリット・デメリットを客観的に
解説しながら、デンログさんご本人は購入したことに満足されています。

当記事では紹介しなかったメリット・デメリットも詳細に解説されているので
ウォールフィットテレビの購入を考えている方は、必見の動画だと思います。

まとめ

実際に購入した人の満足度は高い。

テレビを取り付ける壁が石膏ボードなら、設置は本当に簡単。
(現在の日本家屋の壁は、ほとんどが石膏ボードです)
ただし、テレビを壁にかけるときは、2人必要。

設置のときに注意することがあるので、デンログさんの動画は必見。
少なくとも本記事で紹介した注意事項は、知っておかれた方がいいと思います。

当ブログでは、ウォールフィットテレビの口コミ、設置方法、デメリット、賃貸住宅に設置の可否について解説しています。
もしよければ、他の記事も参照してください。